PR

女性ドライバーは注意?運転に適さない靴では重大事故の可能性もあります!

自動車のマメ知識

突然ですが、皆さんは自動車を運転する時にどのような靴を履いて運転しているでしょうか?普段の生活の中で、自動車の運転を頻繁に行うと言う人は多いと思いますが、足元にそこまで注意を払っていないと言う方がほとんどではないでしょうか?
例えば、ちょっと近くのコンビニまで運転するだけだからと、サンダルで運転するとか、女性であれば、おしゃれして出かける時にヒールの高い靴のまま運転すると言う状況は少なくないと思います。しかし、この様な靴で運転すると、場合によっては道路交通法違反になってしまう可能性があるのです。
さらに、違反になるだけではなく、運転に適していない靴で自動車の操作をしてしまうと、ペダリングが上手くいかず、非常に危険な目に遭う事も少なくありません。それでは、『運転に適した靴』とはどのような物なのでしょうか?また、どのような靴であれば運転に支障が出るのでしょうか?
今回は、意外と見落としがちな運転中の足元の危険についてご紹介していきたいと思います。

高価買取

サンダルなどで運転すると道路交通法違反の可能性も!?

それでは最初に、『サンダルやハイヒール』等の運転に適さないと思われる靴を履いた場合、本当に道路交通法違反になってしまうのか?と言う点についてご紹介します。
実は、道路交通法の中に明確に「サンダルでの運転は違反」などと、特定の履物が違反になると記述されているわけではありません。しかし、道路交通法第70条には以下の様に定められているので、一度条文を読んでみましょう。

道路交通法 第70条
車両等の運転者は、当該車両等のハンドル、ブレーキその他の装置を確実に操作し、かつ、道路、交通及び当該車両等の状況に応じ、他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければならない。( 罰則 第119条第1項第9号、同条第2項 )

引用元: :e-Gov

つまり、「運転操作に支障をきたす状態」であることが違反にあたる訳で、これにより取り締まりを受けた例はたくさんあるのです。したがって、ペダリングに支障をきたす可能性があるサンダルや、ハイヒールを履いて運転した場合には、取り締まりを受けてしまう可能性が高いのです。

都道府県によって明確に決められている場合も

道路交通法では、特定の履物が明確に記述されているわけではありませんが、道路交通法の内容をさらに細かく示す各都道府県の細則には、どの履物が違反になるのか明確に決められている場合もあるので注意が必要です。例えば東京都が定めている『東京都道路交通規則』には、

東京都道路交通規則 第8条
(2) 木製サンダル、げた等運転操作に支障を及ぼすおそれのあるはき物をはいて車両等(軽車両を除く。)を運転しないこと。

引用元:東京都道路交通規則

上記の様な記述があり、ある程度明確な履物の規定が定められているのが分かります。もちろん、このような規定は他の都道府県にもあり、その一部をご紹介すると、

  • 新潟県は、「げた、木製のサンダルその他運転に支障を及ぼすおそれのある履物」と規定
  • 大阪府は、「げた又は運転を誤るおそれのあるスリッパ等」と規定
  • 広島県は、「サンダル、げたその他運転に支障を及ぼすおそれのある履物」と規定

上記の様に規定されています
広島県に関しては、明確に『サンダル』と規定されているので、サンダルで運転すると完全に違反となってしまいますね。この道路交通法施行細則は、各都道府県によって微妙に異なりますので、「どんな履物なら問題ないのか心配…」と言う方は県の警察に問い合わせてみるのが安心です。

運転に適さない履物とは?

ピンヒール

ハイヒールなどのヒールの高い靴

ハイヒールなどのヒールの高い靴を履いて運転すると、かかとが高いせいで足がふらふらしてしまい、安定したペダリングが難しくなります。また、急ブレーキの時などは、かかとが邪魔をして、ペダルを踏み込めない可能性もあり、非常に危険だと言えるでしょう。ハイヒールで出かけるときは、運転用の靴を用意し、履き替えてから運転しましょう。

厚底靴などのそこが厚い靴

靴の中には、かかとだけでなく、全体的に靴底が分厚くなっている『厚底靴』等もありますね。このような靴は、足裏の感覚がつかめない為、ペダルをどの程度の力で踏み込んでいるのか非常に分かりにくいです。安全走行を行うには、どの程度ブレーキを踏みこんでいるのか?どれくらいの力でアクセルを踏んでいるのか?と言う事を、足裏を通じて感じる事がとても重要です。

かかとがないサンダルなども滑って危険

かかとが高い、靴底が厚いとは逆に、「かかとがない」様な履物も運転時には危険です。運転時には、ペダリングを細目に行わなければいけない場面もありますし、このような場合、かかとがないサンダルの様な履物では足がズレやくなってしまい、ペダリングが安定せず危険なのです。クロックス等であれば、かかともあるし問題ないと思うかもしれませんが、中途半端に脱げやすい履物は、咄嗟のペダリング時には邪魔になり、非常に危険なのでオススメできません。

裸足や靴下のまま運転する

夏場などになると、運転時に靴を脱いで裸足や靴下の状態で自動車の運転をする人も多いのではないでしょうか?これは、踏込の感覚もわかりやすいですし、「別に問題ないのでは?」と思うかもしれませんが、運転時には意外な危険も潜んでいるのです。例えば、自動車の運転席には、小石やピンの様な物が落ちている可能性は少なくありませんよね。そのような状況で、急ブレーキが必要になった時、何かを踏んで痛みを感じてしまい、ブレーキを踏み込めず事故を起こしてしまうなんてことも考えられます。自動車を運転する時には、咄嗟に力を入れてペダルを踏み込めることがとても重要ですので、必ず何か履いて運転を行いましょう。

運転に適した靴ってどんなの?

それでは最後に、『運転に適した靴』とはどのような物なのかをご紹介していきましょう。ここまでご紹介した内容で、ある程度予想はつくかもしれませんが、以下の事を注意して、運転時の靴を用意するようにしましょう。

  • 適度な高さのかかとがある履物
  • 靴底が平らで安定した靴
  • 簡単に脱げない靴

自動車の運転時をイメージしてもらえばわかりやすいのですが、アクセルを踏んでいる時は、かかとを床に固定し、足の裏で静かに踏み込みますね。したがって、運転時に適した靴とは、適度な高さのかかとがあり、ヒールのようにとがっていなく、床に安定して設置できる物が良いです。また、踏込の感覚がわかりやすいように、靴底もある程度薄く、あまり凹凸のない靴を選ぶのが理想的ですね。
普段使用している履物の中では、スニーカーなどが最も適していると考えられますが、最近は、運転用にドライビングシューズ等を用意する方も増えています。インターネットなどで簡単に手に入れる事が出来ますので、ドライビングシューズを手に入れる事も考えて見てはいかがでしょうか?以下にいくつかオススメのドライビングシューズをご紹介しましょう。

オススメのドライビングシューズ

ドライビングシューズなどは、インターネット通販で簡単に購入出来るので是非手に入れておきましょう。最近ではデザイン性も非常にかわいらしく、普段の生活で使用しても全く問題ないようなものも多いですよ!

Ausland レディース ドライビングシューズ

まずは「Ausland(オスランド) 」のレディースドライビングシューズです。画像はピンクの物ですが、カラーバリエーションもレッドやブルーと豊富で非常にかわいらしいドライビングシューズですね。
普通のパンプスとそん色のないぐらい可愛いので普段の生活に使用しても問題ないですね。特徴は、かかとにゴムがついている事で、安定したペダリングが可能になり、とてもお勧めですよ!

モカシン レディース ドライビングシューズ

次は本革素材を使用したモカシンの本格レディースドライビングシューズです。本革なので少し値が張りますが、使用していくうちに自分の足にちょうどフィットするようになり、自分好みのシューズになっていくのが嬉しいですね。カラーバリエーションも7色と、自分の好みに合わせて選べるのもオススメポイントの一つです!

まとめ

今回は、自動車を運転する時の履物についてご紹介してきました。都道府県によっては、サンダルで運転することが違反になると明確に定められているなど、驚きの知識もあったのではないでしょうか?
しかし、自動車を運転する場合、アクセルやブレーキの操作は足を使って行う物です。その為、咄嗟のブレーキ時に邪魔になる様な履物では、自分だけではなく同乗者や通行人まで危険にさらしてしまう物なのです。運転時の履物による危険性を良く考えて、安全なカーライフを送れるようにドライビングシューズを用意するのもいいのではないでしょうか?

無料見積もり年中無休で査定