PR

三菱ふそう「キャンター」など1万7482台リコール!ブレーキキャリパーに不具合(令和2年12月16日)

自動車メーカー

三菱ふそうトラック・バスは、令和2年12月16日に平成29年3月1日から令和2年2月27日までに製造された小型トラック「キャンター」などのリコールを国土交通省に届け出ました。

このリコールの対象となるのは、三菱ふそう「キャンター」のほか、日産「アトラス」、UDトラックス「カゼット」の3車種、計1万7482台です。

不具合の内容は、前輪用ブレーキキャリパーのスライドピンにグリスが塗布されていないものがあり、この不具合を放置したまま使用し続けると、ブレーキ操作後にアウターパッドが戻りきらず、パッドが著しく摩耗してしまうというものです。最悪の場合、アウターパッドが脱落してしまうおそれがあります。

この不具合には、前輪用ブレーキキャリパーのスライドピンのグリス塗布状況を点検し、グリスが塗布されていない場合は、キャリパーを交換するとともにパッドの摩耗量を測定し、アウターパッドが激しく摩耗している場合、パッドを交換して対応するということです。

このリコールは、市場からの情報によってリコールを届け出るに至りました。不具合件数は38件で、事故は起きていないということです。

三菱ふそうキャンターリコール対象型式一覧

TPG-FBA20、TPG-FDA00、TPG-FDA20、TPG-FDA40、TPG-FEA20、TPG-FEB20、TPG-FGA20、TRG-FBA20、TRG-FDA00、TRG-FDA20、TRG-FDA40、TRG-FEA20、TRG-FEB20、TRG-FGA20、2RG-FBA20、2RG-FDA20、2RG-FDA40、2RG-FEA20、2RG-FEB20、2RG-FGA20、2TG-FDA00

ニッサンアトラスリコール対象型式一覧

TRG-FBA2W、TRG-FDA2W、TRG-FDA4W、TRG-FEA2W、TRG-FEB2W、TRG-FGA2W、2RG-FBA2W、2RG-FDA2W、2RG-FDA4W、2RG-FEA2W、2RG-FEB2W、2RG-FGA2W

UDトラックスカゼットリコール対象型式一覧

TPG-FBA2Y、TPG-FDA2Y、TPG-FEA2Y、TRG-FBA2Y、TRG-FDA2Y、TRG-FDA4Y、TRG-FEA2Y、TPG-FGA2Y、TRG-FGA2Y、2RG-FBA2Y、2RG-FGA2Y

高価買取

リコールとは

リコールとは、自動車の構造や装置、又は性能が自動車の安全上において、道路運送車両法の保安基準に適応しなくなるおそれがある状態、又は適応していない状態であることが発見され、その原因が設計又は製作の過程にある場合に、その旨を製造メーカーが国土交通大臣に届け出て、自ら自動車を回収し無料で修理する制度のことです。

リコール対象だったときはどうする?

自分の愛車がリコールの対象になった場合は、どのような問題が出るか分からないので、出来るだけ早く修理した方が良いでしょう。