今回は、自動車の廃車が必要になった時に、「手続きを誰が行うか?」によって異なる、廃車手続きの相場についてご紹介していきたいと思います。
皆さんも、自動車を購入するときに関しては、ある程度どの様な費用が必要になるのかイメージができるかと思います。しかし、それに対して廃車の時の手続き方法や、どの様な費用が必要になるのかに関しては、全くわからないという人が多いのではないのでしょうか。
そもそも、自動車の処分が必要になった時には、真っ先に廃車を思い浮かべるわけではなく、中古車として売却を考えることが普通でしょうし、廃車自体の意味やどういった業者が廃車手続きを行えるのかすら、イマイチわからないという人も多いことでしょう。最初に言っておきますが、廃車手続き自体は知識さえあれば誰が行っても構わないものです。もちろん様々な手間に目を瞑れば自分で行うことも可能なものなのです。しかし、注意が必要なのは、「誰に依頼するのか?」という点で、廃車手続きに必要になる費用がかなり異なるということでしょう。
そこで今回は、一般的に廃車に必要になる費用を業者や状況別にご紹介していきたいと思います。現在、愛車の廃車を予定している方は、ぜひ参考にしてみてください。
おすすめの廃車買取業者
自動車の廃車手続きの専門業者をご紹介します。カーネクストは、全国対応で廃車手続きを行っている廃車専門店です。
廃車手続きにも種類がある!
それでは最初に、意外と勘違いされていることが多い自動車の『廃車』について簡単にご紹介しておきましょう。『廃車』と聞けば、単純に「自動車をスクラップにする」ことだと考える人も多いみたいですが、そもそもこの考えは間違っています。自動車の廃車とは、「その自動車の登録を抹消する手続き」のことを指しており、その後の自動車の取り扱いによって進めるべき手続きにも種類があるのです。一般的に皆様も必要になる可能性がある廃車手続きは、
- 一時抹消登録(軽自動車の場合:自動車検査証返納届)
長期出張や長期入院等、しばらくの間は自動車の使用を停止すると決まっている場合に進める廃車手続きです。一時抹消登録中は、自動車税などの税金をストップ出来る為、金銭的なメリットが目的で行うものです。再登録すれば、再び公道で使用できますし、再使用することが前提で解体(スクラップ)は行いません。 - 永久抹消登録(軽自動車の場合:解体返納)
事故や水没、過走行などで中古車として売却できない、二度と使用しないような自動車に対して進める廃車手続きです。基本的に自動車の解体を前提としています。また、永久抹消登録をした自動車は二度と公道で使用できません。 - 解体届出
一時抹消登録した自動車で、やはり解体するとなった場合に進める手続きです。
上記のようなものがあります。
このような廃車手続きは、一般の方であればあまり馴染みのない手続きですし、何から手をつけていいのかさっぱりわからないという人も多いことでしょう。そのため、多くの人はディーラーなどに廃車手続きを依頼するということも多いです。
以下で、廃車手続きを進める人ごとにどの様な費用が必要になるのかその相場を見ていきましょう。
廃車手続きの相場について
それでは、廃車手続きに必要となる費用を「誰が行うのか?」という点に注目してご紹介していきましょう。冒頭でもご紹介したとおり、廃車手続きは知識さえあれば誰が行っても良いものですが、一般的には「ディーラーに依頼する」「自分で行う」「廃車買取業者に依頼する」のどれかのパターンが多いでしょう。
ディーラーに廃車(永久抹消登録)を依頼した場合の相場
自動車の処分が必要になった場合、真っ先に思い浮かぶのがディーラーや中古車販売店に売却することでしょう。しかし、このような業者が自動車を引き取るのは、引き取った自動車を再販することが目的ですので、水没や事故車、過走行などといった理由で買取りを拒否されてしまうことも少なくありません。その場合、何社も業者を回るのも面倒くさいし、そのままの流れで自動車の処分を依頼するという人は多いです。
このようにディーラーなどに不要な自動車を引き取ってもらう場合には、引き取り料として最大3万円程度の費用がかかるのが一般的です。その後、廃車手続きが必要であれば、解体費用で最大3万円、手続き代行費用で1万円~2万円程度の費用が必要なると考えておきましょう。尚、リサイクル料金の支払いがまだであれば、リサイクル料金も必要になりますし、自走できない自動車の場合はレッカー費用も必要になります。
したがって、ディーラーなどに廃車を依頼する場合の相場は、2万円~10万円ほどと考えておきましょう。ただし、古くから付き合いのあるディーラーや、新しい自動車を代わりに購入するといった場合には、これらの費用を無料にしてくれる場合もあります。
自分で廃車(永久抹消登録)を進める場合の相場
次は、廃車手続き自体を自分で進める場合を考えてみましょう。先に言っておきますが、筆者個人的な意見では、廃車手続きを自分で進めることに何もメリットはないと考えています。
まず第一に、廃車手続きを自分で行う場合でも、解体工場で自動車を解体してもらうのに最大3万円程度は必要です。さらに、廃車手続きを完了させるためには陸運局(普通車の場合)に足を運ばなければならないので、住んでいる場所によっては交通費も馬鹿になりません。もちろん、リサイクル料金が未納であれば、解体時に支払わなければいけませんし、自走できない自動車の廃車はレッカー費用が必要になります。
つまり、自分で廃車手続きを進めるにしても、費用が全くかからないわけではなく、最大で数万円の費用が必要になります。また、手続きを進めるためには、かなり時間も手間もかかるものですので、総合的に見るとあまりメリットを感じるものではないと思います。
廃車買取業者に廃車を依頼する場合の相場
最後に廃車買取業者に廃車手続きを依頼する場合の相場を見ていきましょう。廃車買取業者では廃車手続きは、すべて無料です。また、自走できないような自動車の廃車であっても、一般的にレッカー移動も無料で行ってくれます。ただし、リサイクル料金に関しては、未納の方は支払う必要があります。
廃車買取業者での廃車は、上述した2つの方法と大きな違いがありますね。さらに、廃車買取業者であれば、廃車を予定している自動車を買い取ってもらうこともできます。買取価格は、もちろん依頼する自動車によって異なりますが、数千円から高い場合は10万円を超えるような金額で売却することが可能です。
つまり、廃車買取業者での廃車は、お金を支払うのではなく、お金を貰いながら廃車することができるのです。
廃車買取業者がぼろぼろな自動車でも買い取ってくれる理由
廃車手続きを誰が行うかによって、廃車に必要な費用が大きく異なるということは分かりましたね。廃車買取業者だけ、ほかの方法と異なり、逆にお金をもらえるとは…と驚いた人も多いのではないでしょうか?それでは、廃車買取業者だけなぜここまで違うのでしょうか?これは、自動車の価値判断基準が異なるということが大きく関わっています。
上述しましたが、ディーラーなどは、自動車を下取りなどで引き取った場合、その自動車を再販することが目的となります。そのため、冠水歴や修復歴がある、過走行であるといった「買い手がつかないな…」と考えられるような自動車であれば基本的に買取を拒否しますし、時には処分すら断ることもあるのです。これは、そもそもディーラーなどは自動車の販売が本業なのであり、『廃車』に関しては特に専門ではないからです。つまり、自動車の処分を依頼されたとしても、利益を出せないので邪魔にしかならないのですね。
一方、廃車買取業者は、引き取った自動車の再販は基本的に考えてきません。自動車はいくらボロボロだとしても、車体に使われている鉄やアルミが資源として売却できますし、まだ使用できるパーツもたくさん残っています。廃車買取業者は、このような『リサイクル資源』を独自のルートで販売することができますので、水没や事故車など気にせず、自動車の買取りが可能なのです。また、自分の会社の『商売の種』ですので、面倒な廃車手続きを無料で行うなどして、廃車を集めているわけです。
このように考えると、廃車買取業者がボロボロの自動車でもお金を出して買取りする理由がよくわかりますね!
まとめ
今回は、不要な自動車を廃車にする際、廃車手続きを進める人による『相場の違い』をご紹介してきました。本稿でもご紹介しているように、廃車手続きは、ディーラーや自分で進めようと考えた時には、少なからず費用は掛かってしまう物です。特にディーラー、中古車販売店に関して言えば、持ち込み先によってかなり金額も異なり、高い所であれば10万円以上の見積もりが出てきてビックリすると言う事もあるそうです。
そう考えると、自動車の解体を前提とした永久抹消登録は『廃車買取業者』一択の様な気がしないでもないですね。廃車買取業者であれば、廃車手続きを全て無料で進めてくれるだけではなく、廃車を予定している自動車も買い取ってくれるのです。つまり、お金を貰いながら廃車手続きまで手間無く完了すると言う事です!
自動車の廃車を考えた場合には、まず廃車買取業者に相談してみてはいかがでしょうか。