PR

猫バンバン!日差し避けや雨宿りで車内に猫が隠れているかも

お手入れ&カスタム

寒い季節になると猫が暖を求めて車のボンネットやタイヤハウスに侵入し、そのまま留まってしまうことがあり、ドライバーに対して車に乗る前にボンネットや周辺に留意するよう注意喚起がされています。ただ、近年は冬などの寒い季節に限らず、夏の日差し避けや雨宿りのために車のボンネットや下回りに猫が留まっていることがあるのです。

こちらでは、猫が車内や車の周辺にいないかどうか確認する『猫バンバン』のやり方や、猫や動物が車内に侵入しないためにドライバーができる対策について、詳しく解説します。

高価買取

もしも車内に猫や小さな生き物が入ってしまったら

冬の寒さや夏の日差しを避けるため、雨季の雨宿りに、猫が車内や車の下に入り込み、そのまま留まってしまったり眠ってしまうことがあります。車の下であれば覗き込んだときにすぐに見つけられるかもしれませんが、エンジンルームやタイヤハウスに潜り込んでしまうと、なかなか見つけることができません。

エンジンルームにどうやって入るの?

猫は狭いところが大好きな動物です。猫はもともと単独行動の習性があるため、単独行動中に外敵から身を守ることができる安全で安心な狭いところを好む傾向にあります。特に寒い季節になると、エンジンを切った直後の車のエンジンルームは熱をもっているため暖かく、猫にとっては狭くて、さらに暖かい魅力的なスポットとして映ります。

ボンネット側からみると、エンジンルームに侵入できるようなスペースはなく、どうやって中に入るの?と思われるかもしれません。実は車種によってはほとんど隙間がない車もあるのですが、車種によっては車体を下から見てみると、オイルパンと排気管のあいだに小型動物や猫が入り込めるような隙間があいているのです。

猫は狭いところに入ることが得意な動物です。猫のひげにはセンサーのような機能があって、ひげの幅よりも大きな入口であれば身体を通すことができると本能的に感知しています。そのため、子猫など身体が小さい猫は、狭い隙間を見つけるとエンジンルームに侵入してしまうのです。

エンジンルームに入ってしまったら?

もしもエンジンルームに猫や小さな生き物が入ってしまって、気づかずそのまま車のエンジンを始動してしまうと、どうなってしまうのでしょうか。

車体下部からエンジンルームに侵入できてしまうということは、基本的にエンジン(内燃機関)をもっている車ということになります。エンジンが始動するとエンジンルームの中は高熱になり、部品なども熱を持ちます。もしも異変に気付いてすぐにエンジンを止めたとしても、侵入した動物は火傷や大きな怪我を負ってしまう可能性が高いでしょう。また気づかず走行を続けると、生き物の命を奪ってしまう悲惨な事態になってしまいます。

また、動物が侵入してしまうと、エンジンルームの中にある部品にも影響があります。精密機械である電子機器や、エンジンルーム内にあるラジエーターのファンべルトはエンジンルーム内でトラブルが起こると故障しやすいパーツとなっています。ファンベルトはエンジンを冷やすためのラジエーターに欠かせない部品ですので、故障するとエンジンを冷ます機能が正常に動作しなくなり、オーバーヒートなどの原因にもなります。

猫バンバンで車の近くに動物がいないかチェック

もしも車内や車の下に、猫や小さな生き物が入っているのに気づかず、そのままエンジンをかけて車を発進してしまうと痛ましい事態や悲しい事故が起こってしまいます。また、車両本体にもトラブルが起こる可能性があります。そのような事態にならないために、車内や車外に生き物が入り込んでいないか確認する方法として『猫バンバン』という方法があります。

猫バンバンとは

猫バンバンとは、車に乗る前にボンネットをバンバンとたたいて、車内や車の下にいる猫や小さな生き物がいないかどうか確認する方法のことです。もしも車の下に小さな生き物が隠れていたら、驚いてぴゅーっと出てくるかもしれません。また、もしもボンネットの中にいて出口がわからず、中にいたら鳴き声などで知らせてくれるかもしれません。

強く大きく叩きすぎると委縮して怖がってしまい、出て来れなかったり、中でパニックになってしまう子猫もいます。まずはボンネットをバンバンとたたいて、動物の気配がないか耳をすませてみましょう。

のるまえに#猫バンバン(KNOCK KNOCK CATS) 
日産自動車では、猫も人も安心して過ごせる社会のために『のるまえに猫バンバン』アクションを応援する#猫バンバンプロジェクトを行っています。プロジェクトのウェブサイトでは、猫バンバンのロゴやステッカー、ポスターのデータがダウンロードできるように用意されています。

出展元:日産#猫バンバンプロジェクト

猫や小さな生き物が車内や車に近づかないように

車に乗る前に、ボンネットをたたいて『猫バンバン』することで、猫や小さな生き物がいないかどうか確認するアクションは、小さな命を守るためにも大切ですが、なかで眠ってしまっていたりすると気づけない可能性がありますし、一度は猫バンバンで退却した猫たちがその場所を気に入ってしまい、車を離れた間に戻ってきてしまう可能性も少なくありません。

猫や生き物が車に入り込まないようにするには

猫にとって狭くてちょうどいいスポットとして車内や車の下が気に入られてしまうと、何度猫バンバンしても戻ってきてしまうかもしれません。小さな命を危険な目に合わせないためにも、車にひっかき傷や糞尿をされないためにも、猫や小さな生き物が近づかなくなる猫避けグッズや、動物避け用品の活用をおすすめします。

おすすめの猫避けグッズ

自宅の駐車場や月極の駐車場などいつも駐車するところが、猫や小さな生き物に気に入られてしまうと、車にマーキングされてしまったり発進や停車のたびに轢いてしまうかもと不安になります。自宅敷地内などで猫避けグッズを使用できる範囲であれば、猫や生き物が苦手な超音波や光がでるタイプがおすすめです。超音波タイプの猫避けグッズのメリットは、猫が苦手で近寄らなくなるものの、猫を傷つけることがないため安心です。また、基本的に人間は感知できない音波となっているため人体に影響はありません。デメリットは、猫がかしこく超音波を覚えてしまう可能性があることや、防滴仕様であっても雨の日は屋内保管をすすめるものなど設置に手間がかかるものもあるところとなっています。

他には、猫が苦手な匂いのハーブやとうがらしなどの粒剤やスプレーなどのグッズもあります。匂いがする猫避けグッズについては、人によっては匂いが強いために気になる場合があるようです。また、地下駐車場や車庫に侵入されてしまうことを避けるための猫避けグッズとして、猫の肉球を傷つけないトゲトゲがついたシートも販売されています。猫避けトゲシートは範囲によっては大きなものが必要になるため、費用が高くなることがありますが、広範囲に使いたいという人に人気があります。

冬も夏も猫バンバンは動物への思いやり

猫バンバン

冬の寒い季節だけでなく、夏の日差しが強い時期は車の下が日差し避けになったり、大雨の時には雨宿りしたりと猫にとって車がお気に入りのスポットになる可能性はあります。車にのるまえに一度ボンネットをバンバンとたたいて、猫が車内や車の下にいないかどうか確認しましょう。

無料見積もり年中無休で査定